初級編 ボートレース三国の狙い目 ボートレース三国は、2018年よりモーニング開催を始めたレース場です。ボートレース芦屋同様で第①レースから第4レースまで企画レースが組まれていて、早起きは三文の徳的な開催となっています。 ただし、ボートレース三国は、夏は海風が吹き、冬... 2019.07.14 初級編
ニュース 競艇ニュース 7月7日(日)創刊 その日のレースの結果や、私感満開の所見などを記載しています。本日から不定期で発刊していきます。初心者・初級者の皆様にはレーサーを覚える一助に中級・上級者の皆様には、予想の一助となると幸甚です。 2019.07.07 ニュース
初級編 今日は開催何日目?日程が重要な2つの理由 みなさん予想する上で開催日程を考慮していますか?これは本日が開催何日目に当たるかだけではなく、何日開催の何日目かが重要だったりします。 例えば6日開催の初日の場合、予選レースになりますよね。出場全レーサーに節館成績が付いていないので、... 2019.07.07 初級編
初級編 ボートレース常滑の狙い目 ボートレース常滑は、愛知県にある2場あるレース場の内の1つで、特徴はスタート感をつかむ事が難しい部類のレース場です。基本的にはインコースが強いレース場ですが、季節によってインコースの強さが変化する事から、妄信的なイン信仰は痛い目を見る事があ... 2019.07.07 初級編
初級編 ボートレース平和島の狙い目 ボートレース平和島は、グレードのレースが行われることでも有名なレース場です。西の住之江東の平和島と呼ばれています。 しかし、予想のしやすさについては、住之江とは正反対でインが比較的弱い水面になっています。関東のレース場特有のセンター勢... 2019.07.04 初級編
初級編 ボートレース多摩川の狙い目 東京にある3場の内の1場であるボートレース多摩川は、全国屈指の静水面であり風向きによって有利な決まり手があるレース場です。 波が立つ事が少ないので、アウトコースのダッシュ勢がまくりやまくり差しを決めることが多く、インの勝率が全国平均よ... 2019.07.04 初級編
初級編 ボートレース江戸川の狙い目 ボートレース江戸川は、他のレース場と同じロジックではなかなか的中しないと言われているレース場です。それもそのはずです。全国で唯一河川に作られたレース場になり、常にコース場には流れが発生しています。 また、風の影響をうけやすく水面が荒れ... 2019.07.01 初級編
初級編 ボートレース浜名湖の狙い目 浜名湖といえばウナギが有名です。ウナギといえばなかなか捕まえられない事が知られています。ボートレースの予想もウナギと似ています。コツを知らないと小さいものですら捕まらない。 ボートレース予想のコツは、各ファクターの基本情報を知る事でつ... 2019.07.01 初級編