本日はボートレース徳山では3日目 ボートレース芦屋では最終日の開催が行われました。
ボートレース徳山では3日目の競走が行われ、今村選手が連勝として予選順位を20位につけています。本来なら11位前後につけてもおかしくない得点ですが、減点7が響いてこの順位になっています。
予選トップには本日オール連対とした海野選手が入り、村上選手は2走目の5着が響いて3位にランクダウンしています。
ボートレース芦屋では優勝戦が行われ、1号艇西橋選手がイン逃げを決めて優勝となりました。
本日もチルトを0度に上げて勝負に出た酒井選手が、1周1Mでまくり差しを仕掛けますが、決まりませんでした。
西橋選手の伸びが一枚上手といった感じで、その後は他艇を寄せ付けぬ走りを見せて優勝しました。
では、本日の予想結果からお伝えします。
11月12日の予想結果
無料予想
芦屋1R
【展開】
イン逃げの1手。
2号艇岡本選手のスタートが焦点。
凹むようなら4号艇牧山選手にワンチャン。
本線 1-245-245 的中
抑え 1-235-3 1-3-5
154 2940円 的中
徳山2R
【展開】
イン逃げ 3コースまくり差しの2手。
2号艇岩崎選手のスタートが焦点。
壁にならないようなら3号艇吉村選手のまくりも。
本線 13-13-245
抑え 1-2-3 3-25-15 的中
123 960円 的中
徳山3R
【展開】
イン逃げ 3号艇まくり差しの2手。
3号艇郷原選手のスタートが焦点。
飛び出して仕掛けるようならまくり差し一閃も。
本線 13-13-245
穴 1-2-345 2-1-3
136 7160円 ハズレ
有料予想(無料開放中)
徳山7R 11:55
本線 234のボックス
抑え 1-23-4 1-4-23
431 2980円 ハズレ
徳山8R 12:21
本線 16-16-34 1-35-6
穴 6-345-1 1-6-5
162 1730円 ハズレ
徳山11R 14:09
本線 1-23-6 1-6-23 2-1-36
穴 2-6-13 6-12-3
123 2130円 ハズレ
芦屋6R 11:18
本線 1-234-234
抑え 2-14-145
315」 18950円 ハズレ
芦屋10R 13:31
本線 1-23-45 1-45-6
穴 4-56-256
324 9830円 ハズレ
芦屋12R 14:48
本線 124のボックス 的中
穴 4-15-15 3-12-4
124 760円 的中
【鳴門】今節の展望
今節のイチオシレーサーは西村選手。
勝率が7点中盤あり近節の調子も良く、前検タイムも5位と仕上がりも悪くありません。
初日の仕上がりでどこまで上積んでくるか注目です。
他には実力的に、市橋選手や林選手、佐々木選手、西野選手、古田選手、小野選手、山一選手、ハマるよ強いのは、前川選手、広次選手、藤原選手、勝野選手、三宅選手、池田選手、村田選手、松本選手、吉永選手が初日注目です。
今節のピックアップレーサーは、初日終了後にお伝えします。
【徳山】今節のピックアップレーサー
2連対率高め予想のレーサー
- 吉村選手
- 石橋選手
- 原田選手
3連対高め予想のレーサー
- 小坂選手
- 川崎選手
- 海野選手
- 村上選手
- 森安選手
- 平田選手
- 高田選手
- 浜先選手
- 細川選手
- 藤田選手
- 今村選手
本日の競走で目立っていたのは、今村選手。
1走目を5号艇2コースから差して勝利すると2走目は4号艇1コースから逃げて連勝としています。
目立ったのは2走目。スタートが遅れ気味になりながら伸び返して1周1Mをサキマイ。
伸び返した場合にターンが流れる事が多いにもかかわらず、キッチリターンを決めて先行しています。
2日目までと違い随所に良い所が見られますので、4日目以降は注目です。
無料予想
徳山1R
【展開】
イン逃げ 2コース差しの2手。
2号艇新良選手のスタートが焦点。
飛び出せるようなら自在に攻めれる。
本線 12-12-345
抑え 12-4-24 1-3-24
鳴門2R
【展開】
イン逃げ 2コース差し 4コースまくり差しの3手。
2号艇藤原選手のスタートが焦点。
決まるようならまくる展開も。
本線 124のボックス
抑え 1-24-35
徳山3R
【展開】
イン逃げの1手。
4号艇上田選手のスタートが焦点。
飛び出せるようならダッシュ勢にワンチャン。
本線 1-45-23 1-23-45
抑え 1-23-23
有料予想(無料開放中)
2レース場の合計18レース(各レース場前半3レースを除く)から6レース分を3連単10点で予想。
予想目のみの記載になっています。ご注意ください。
ボートレース徳山 3レース
ボートレース鳴門 3レース
【注意】
本記事の内容によって生じた損害及び損失については、一切補償いたしません。
舟券の購入は、自己責任でお願いします。
徳山4R 10:23
本線 1-4-2356 1-23-4
穴 4-1-2356
徳山6R 11:25(穴狙いです。)
本線 234のボックス
抑え 34-346-346
徳山11R 14:09
本線 1-45-26 4-15-125 1-4-5
穴 4-5-6
鳴門5R 10:48
本線 125のボックス
抑え 2-15-34
鳴門7R 11:48
本線 246のボックス
穴 6-1-24 6-24-1
鳴門12R 14:43
本線 123のボックス
抑え 12-3-46
まとめ
芦屋の優勝戦は西橋選手の優勝で幕を閉じました。
3号艇酒井選手が見せ場を作ってくれましたが、一瞬で終了となってしまい非常に残念でした。
初日から機力があり上位に位置した西橋選手と1周バック側で伸び勝負を演じてほしいと密かに思っていましたが、かなわぬ夢となりました。
男女混合戦で久しぶりに女子レーサーの優勝が見れたので良かったという事にしておきましょう。
では、明日も皆様のボートレ-スライフが良い一日でありますように。
【注意】
本記事の内容によって生じた損害及び損失については、一切補償いたしません。
舟券の購入は、自己責任でお願いします。
コメント