本日はボートレース蒲郡で創刊70周年記念日刊スポーツ杯争奪49回蒲郡大賞典の5日目が行われました。
本日は万舟3本と3ケタ配当3本と言う結果になりました。
準優勝戦のメンバーが上位着に入ってはいたものの、予選落ちしたレーサーの奮戦で万舟になったレースもありました。
では、本日の優勝戦の無料予想の結果からお伝えします。
12月17日の優勝戦予想の結果
チケットショップ栄開設4周年記念競走(一般)常滑
1河村 了 6.63 6.64 0.00
2河野 大 6.09 4.70 0.00
3鈴木 博 5.96 6.45 37.50
4村上 遼 4.24 5.88 0.00
5別府昌樹 5.64 5.14 0.00
6北山康介 6.94 5.38 0.00
【展望】
河村選手信頼。
鈴木選手
本線 1-23-2345 的中
高配 1-6-23 1-2345-6
穴 24-135-24
1-3-2 1200円 的中
本日は1/1でした。残りは9場。
【関東】
江戸川・平和島
【東海】
浜名湖
【北陸】
三国
【関西】
関西制覇!!
【四国】
鳴門
【中国】
下関・徳山
【九州】
芦屋・大村
5日目の振返り
準優勝戦を振返っていきます。
9レース
1丹下 将 5.83 6.39 31.54
2坂井康嗣 5.95 4.39 33.33
3大場広孝 5.87 4.75 37.58
4岡谷健吾 6.24 6.54 34.56
5石原 翼 4.26 5.00 31.54
6関 裕也 5.92 6.10 27.27
関選手がもう少し前に入れれば荒れると思っていましたが、5コース進入となり仕掛けも不発に終わりました。関選手の回り足がもう少しあれば違った展開もあったように思いますが、、1周1マークで完全に行く道をふさがれていました。
丹下選手は無難な逃げ。岡谷選手は一瞬の展開をついた上手い2番差しで着を守って優勝戦にこまを進めました。
10レース
1中澤和志 7.22 7.65 25.53
2照屋厚仁 5.51 6.00 33.11
3池田雄祐 6.27 6.12 33.11
4梶野学志 6.56 6.36 29.03
5武重雄介 4.64 4.86 32.69
6上村純一 5.72 5.19 29.55
池田選手の仕掛けを読んでいたように、若干ゆっくりターンをして差し場をつぶして引き波に乗せた中澤選手の上手さが光った一戦でした。その間隙をついて梶野選手が2着を取って優勝戦にこまを進めています。さすがは攻めの梶野です。梶野選手は近節、このパターンで優勝戦に進んでいますので、明日はどこまで通用するか見ものです。
11レース
1杉山正樹 7.04 6.76 23.01
2松本勝也 6.49 6.50 33.33
3牧原 崇 5.29 5.25 31.85
4柏野幸二 6.45 7.21 36.13
5嶋 義信 4.70 4.08 30.66
6品田直樹 5.06 4.17 33.79
杉山選手の横綱相撲でした。
松本選手が一瞬冷やりとさせる場面がありました。しかし、キッチリ2着を守って優勝戦にこまを進めています。
昨日、お伝えした梶野選手と草葉選手ですが、いずれも2走して連対に絡む活躍を見せてくれました。
有料予想で12レースを草葉選手の1着で予想していたんですが、重木選手が飛びつく展開は予想していませんでした。キッチリ小回りすると思ったんですが。。。高配逃しました。
最終日の展望
準優勝戦も終わり、優勝戦進出メンバーが出揃いました。
優勝戦は下記のとおりの番組になりました。
1杉山正樹 7.04 6.76 23.01
2中澤和志 7.22 7.65 25.53
3丹下 将 5.83 6.39 31.54
4松本勝也 6.49 6.50 33.33
5岡谷健吾 6.24 6.54 34.56
6梶野学志 6.56 6.36 29.03
優勝戦の焦点は、2号艇中澤選手の動きです。本日の1走目に6号艇で登場していますが、鋭い差しを何度も見せていました。舳先が返った直後に押すような加速があり、杉山選手のターンが3号艇を押さえるために流れるような事があれば、逆転Vもあるように思います。
明日の優勝戦は、杉山選手が捌けるか 中澤選手が差し抜くかの2点で決まるように思われます。
推奨レース
有料となります。
下記のいずれかでご購入ください。
初日の成績は 3/4的中
2日目の成績は 5/5的中
3日目の成績は 2/4的中
4日目の成績は 3/4的中
5日目の成績は 3/4的中
今節最低 5日目11レース 420円
今節最高 2日目11レース 8140円
予想概要は・・・
勝式 3連単
点数 1レースあたり18点
予想レース数 4R(優勝戦含む)
★★★new★★★
今節より下記の2点も初日から有料情報に追加します。
準優勝戦進出レーサー予想の結果は 18名中11名を的中。
優勝者予想
※前日予想になりますので、点数は広めに取っています。
天候や展示航走を確認して絞ってご利用ください。
noteIDをお持ちの方は・・

レジまぐIDをお持ちの方は・・・

予想de24場制覇
明日行われる制覇していないレース場の優勝戦は1レース場あります。
ルールを説明します。
- 12月と1月に行われる優勝戦が対象。以降2ヶ月間を1期間とする。
- 1度でも的中した場合は、そのレース場は制覇。
- G1の優勝戦を的中させた場合は翌月まで持ち越し。
- 万舟を的中させた場合は翌月まで持ち越し。
- SGの優勝戦を的中させた場合は次の期間まで持ち越し。
かんざんじ温泉観光協会会長杯(一般)浜名湖
1大平誉史 5.91 6.76 52.67
2加藤政彦 5.57 5.71 20.00
3川尻泰輔 5.57 6.45 24.66
4渡邉英児 6.71 6.40 28.37
5芹澤克彦 5.49 5.39 37.33
6岩瀬裕亮 6.80 7.13 23.36
【展望】
大平選手信頼。
川尻選手がカベになればすんなり内枠3艇で決まる可能性も。
大平選手がモタつけば加藤選手に勝機が出る。
本線 1-234-234
高配 2-1-34 1-2-56 1-4-56
穴 2-1-56 4-12-12
創刊70周年記念日刊スポーツ杯争奪49回蒲郡大賞典(一般) 蒲郡
追いかけている開催になりますので、有料となります。
まとめ
6日間の開催も残すところ後1日となりました。準優勝戦は揃って1号艇の3レーサーが優勝戦にこまを進めています。
実績で言えば中澤選手です。3日明光のスタートタイミングだけで見ると地元の杉山選手よりも良いので1/3艇身程度先行できれば、1周1マークでの差しぬけが十分に狙えると思います。
あとは杉山選手の捌きが中澤選手寄りになった場合、外が手薄になるので丹下選手の果敢な攻めが決まる可能性もゼロではありません。
目の離せない優勝戦になりそうです。
予想de24場制覇の企画ですが、本日も常滑を制覇してついに残りが一桁になりました。
明日は、鬼門の浜名湖です。一節追いかけた時にも良い成績を残せず、今月2度目の優勝戦にチャレンジします。
今月制覇に向けて落とすことが出来ない一戦と考えて予想していますので、参考にしてください。
最後に、本日からボートレース住之江でグランプリのシリーズ戦が始まりました。
白熱の一戦となると思いますので、注目して面白い記事が書けそうならお伝えします。
では、明日も皆さんのボートレースライブが良い一日でありますように。
【注意】
本記事の内容によって生じた損害及び損失については、一切補償いたしません。
舟券の購入は、自己責任でお願いします。
コメント