2日間休んでいたボートレース若松で開催されているサンケイスポーツ杯の記事を本日から最終日まで続けます。
今回のボートレース若松は7日間のロングラン開催で準優勝進出戦制で行われます。
準優進出戦制とは、予選上位24名が4レースに分かれて準優勝戦進出をかけて戦い、予選得点率と準優勝戦進出戦の成績を加味した上位18名が6日目に行われる準優勝戦に進出する制度です。
と言う事で、明日は予選最終日になります。
今回は2日目、3日目の記事を書いていませんので、3日目の振り返りと4日目の展望、推奨レースをお伝えします。
3日目の振り返り
圧倒的な優勝候補として挙げられていた白井選手がでしたが、予選3日間の走りを見るとモーターの調整に手間取っているのか、窮屈な走りをしています。
本日の1走目に至っては3号艇で3コース進入でありながら5着に終わっています。1周1マークでの展開が向かなかった事もありましたが、巻き返しもなく終わっています。
2走目の走りを見る限りでは、復調の兆しがみられますので、明日の競走が注目です。
その白井選手に代わって大活躍なのが、藤丸選手です。
モーターの調整が良く、藤丸選手の前づけ⇒1から3コース確保⇒上位着食い込みの方程式がズバリはまって1着を連発して予選トップに君臨しています。
他にも梶野選手や西川選手、重野選手、幸田選手、土屋選手が機力的に上位にあるように見受けられます。
3日目の競走を見てイマイチなのが、末永選手や向後選手、青木選手。
2.3着は狙っていけても、1着となると進入コースによると言った調子です。
さて、本日の4レースで珍事が起こりました。
予選でも上位に位置していた赤坂選手が事故艇で救助作業中の1周1マーク付近で、内抜きをして着順を変えてしまい即刻帰郷となりました。
そのまま戦っていれば優出も期待できる機力でしたので非常に残念セす。
4日目の展望
機力だけで見ると明日の注目レーサーは下記のとおりです。
- 梶野選手 9R6号艇
- 藤丸選手 6R3号艇 10R4号艇
- 西川選手 7R4号艇 10R3号艇
- 重野選手 5R2号艇 12R1号艇
- 幸田選手 4R1号艇 12R2号艇
- 土屋選手 1R1号艇
- 白井選手 7R5号艇 11R3号艇
予選突破ボーダー圏で気になるレーサーは下記の通りです。
- 藤生選手 9R4号艇
- 東選手 6R5号艇 9R1号艇
- 田島選手 2R4号艇
番組的にみても3着までに入る可能性があるレーサーです。
推奨レース
明日の推奨レースは、7レース。
- 柘植選手
- 金森選手
- 三品選手
- 西川選手
- 白井選手
- 横田選手
順当にいけば1-456-456でしょう。
但し、西川選手の勝負駆けが決まると、白井選手が復調気味で西川選手の仕掛けに充分についていけるので、4-5の目が出て来ます。
本線 1-456-456 6点
高配狙い 1-3-456 4-15-15236 8点
穴狙い 45-45-1236 8点
まとめ
4日目の見どころは・・・
- 3日目に復調の兆しが見えた白井選手が予選最終日にどの様な走りを見せるのか。
- 藤丸選手が4連勝以上になるのか。
- 好調な梶野選手が6号艇からどのような戦いを見せるのか。
など、見どころ満載の予選最終日ですので、目が離せない1日になりそうです。
【注意】
本記事の内容によって生じた損害及び損失については、一切補償いたしません。
舟券の購入は、事故責任でお願いします。
コメント