本日はボートレース芦屋で開催中のBTS宮崎オープン5周年記念モーニングだよ全員集合の予選最終日でした。
今節は3日目まで4万舟券以上の配当が出たレースが各日1レース出るほど、荒れ気味のレースでしたが、本日は風が穏やかだったからかもしれませんが、万舟券1本といつものボートレース芦屋でした。
最終レースの市橋選手が負傷欠場となった以外は、全レース3着までに1号艇が入っています。
では、本日も推奨レースの結果からお伝えします。
推奨レースの結果
4日目の推奨レースは、1レースと8レース、12レースになります。
1レース
本線 1–2-345 1-3-245 的中
高配狙い 2-1-435 2-3-145
穴狙い 3-2-145 5-12-12 4-2-1
1号艇川原選手が1周1マークでソツなく他艇を捌いて1着になりそのまま確定。
2号艇高倉選手は、1周1マークで差しに行って残し、2着をキープしてそのまま確定。
1周1マークで3番差しになった4号艇重富選手がバックで伸ばし、2マークで3着になるとそのままキープして確定。
8レース
本線 1-234-234 的中
高配狙い 4-13-13 3-14-14 1-23-23
穴狙い 45-45-123
スタートを決めた1号艇表選手が余裕を持ってサキマイし、そのまま逃げて1着。
1周1マークで1号艇をまくりに行って2着に残した3号艇前野選手が2着をキープしてそのまま確定。
1周1マークで2番差しから3着に浮上し3着に入れた4号艇原田(篤)選手が、そのままキープして確定。
12レース
本線 12-12-345
高配狙い 1-3-2456 1-5-23
穴狙い 23-23-145 的中
1号艇市橋選手が負傷欠場となりました。
スタート少々遅れ気味の2号艇松田(竜)選手でしたが、しっかり伸び返して1周1マークをサキマイ。4号艇武重選手がまくってくるコースを潰す為に少々流れましたが、先行して逃げて1着。
3号艇金子選手が2コース進入となり、1周1マークで差していって2着に残し、そのままキープして確定。
4コース進入でカドになった5号艇松本選手が2番差しからバックでの伸びて3着に入れると着をキープして確定。
市橋選手が連対に絡まなかった場合の万舟狙いで予想しましたが、まさか欠場してこの目が的中になるとは思いませんでした。配当低いですよね。2番人気決着でした。
4日目の振り返り
4日目の注目レーサーは下記の通りです。
- 深川選手 5R2号艇 2着 11R3号艇 4着
- 古賀選手 4R2号艇 3着 11R5号艇 3着
- 市橋選手 3R3号艇 6着 12R1号艇 欠場
- 木田選手 6R4号艇 1着
- 松田選手(竜) 5R5号艇 3着 12R2号艇 1着
- 松田選手(憲) 11R6号艇 6着
- 松本選手 9R1号艇 2着 12R5号艇 3着
- 北川選手 4R3号艇 2着
- 三好選手 7R1号艇 1着
- 大久保選手 6R3号艇 4着 10R1号艇 1着
- 高倉選手 1R2号艇 2着 11R4号艇 5着
- 松尾選手 3R4号艇 2着 10R2号艇 2着
- 土山選手 9R2号艇 4着
- 原田選手(篤) 4R1号艇 1着 8R4号艇 3着
14名の連対率は、11/22 50% 3連対率は16/22 72.7%でした。
松田(憲)選手が1着条件の勝負駆けで6号艇でした。
意地だけではどうにもなりませんでした。ごめんなさい。
三好選手と北川選手は、勝負駆けを成功させて予選突破となりました。
今日の競走で目立ったのは、松尾選手と木田選手、岡村選手の3名です。
松尾選手は、1着こそ無かったものの勝負ところで、適切な攻めを見せて2走とも2着とし、木田選手は4号艇から仕掛けてまくりきっての1着。
岡村選手は、3日目の妨害失格で賞典除外となりながらも、2走とも1着としました。
特に2走目の3コースからのまくり差しは、ここしかないと言うところに艇を入れて差し切っていますので、乗れている好調モードの様です。
5日目の展望
明日は10~12レースで準優勝戦が開催されます。
天気予報では曇り、風がやや強い状態になりそうです。
10レース
- 松尾選手
- 高田選手
- 松江選手
- 表選手
- 三好選手
- 金子選手
初日から大崩れすることなく、オール3連対とした松尾選手が1号艇をゲットしました。
今節勝負勘が冴え予選はオール3連対としている高田選手が2号艇。
派手さのないレース展開ながらチャンスを活かして5.6着が1回もない松江選手が3号艇。
初日1走を4着としながら残りのレースで上位着を連発した表選手が4号艇。
1~4コース進入時には全て3連対させた三好選手が5号艇。
上位着を連発しながらも勝利が無かった金子選手が6号艇。
11レース
- 大久保選手
- 深川選手
- 川原選手
- 松本選手
- 古賀選手
- 坂野選手
イン戦をきっちりまとめて2勝とし特選レースで成績を残した大久保選手が1号艇。
3日目までに4勝しながらも、予選後半に崩れた深川選手が2号艇。
前半苦しみながらも後半持ち直した川原選手が3号艇。
勝利こそ無いが2着を量産した松本選手が4号艇。
2日目まで展開が向かず苦しみましたが、予選後半はオール3連対の古賀選手が5号艇。
予選後半でワンチャンを活かして勝利し予選を突破した坂野選手が6号艇。
12レース
- 松田(竜)選手
- 木田選手
- 原田(篤)選手
- 北川選手
- 高倉選手
- 前野選手
初日から安定した走りで4勝をマーク。前節優勝の好調モード松田選手が1号艇。
今節1走目こそ4着としましたが、日増しに調子を上げて好調モードの木田選手が2号艇。
今節1走目で6着としながら2日目に連勝で巻き返した原田選手が3号艇。
ここ一番のワンチャンスを活かして安定した走りで予選突破の北川選手が4号艇。
勝利こそ無いが2着を連発し、安定した走りで予選突破の高倉選手が5号艇。
イン戦をきっちり1着とした事で予選を突破した前野選手が6号艇。
予想が難しい準優勝戦になった様に思います。
Bランクで調子のよいレーサーが好枠に入っており、Aランクレーサーが仕掛けられる枠にいます。
賞典除外となりましたが実力上位の岡村選手や展開が向けば3着までには充分に残せる足がある土山選手、横川選手も注目です。
推奨レース
5日目は準優勝戦の予想をしたいと思います。
10レース
- 松尾選手
- 高田選手
- 松江選手
- 表選手
- 三好選手
- 金子選手
順当にいけば12-12-345でしょう。
但し、松江選手のスタート遅れや高田選手がまくりにいった場合は変わります。
本線 12-12-345
高配狙い 1-3-245 1-4-235
穴狙い 23-23-14 4-12-123 3-1-24
11レース
- 大久保選手
- 深川選手
- 川原選手
- 松本選手
- 古賀選手
- 坂野選手
順当にいけ12-12-345でしょう。
但し、古賀選手の前づけや松本選手の仕掛けがあった場合は変わります。
本線 12-12-345
高配狙い 25-25-134
穴狙い 1-5-234 1-3-245
12レース
- 松田(竜)選手
- 木田選手
- 原田(篤)選手
- 北川選手
- 高倉選手
- 前野選手
順当にいけば123のボックスでしょう。
但し、木田選手がまくったり、前野選手の前づけがあった場合は変わります。
本線 123のボックス。
高配狙い 1-3-456 1-2-456
穴狙い 23-23-456
※前日予想ですので、本線・高配狙い・穴狙いを各6点の18点と広めに予想しています。
天候や展示情報で絞られる事をお薦めします。
まとめ
市橋選手が本日の初走で小川選手と接触事故を起こして2走目を負傷欠場とし、そのまま帰郷となりました。小川選手も同様に帰郷となりました。
これで昨日の岡村選手に続き、実力者2名が予選から離脱してしまいました。
ボートレース芦屋との相性が良い市橋選手だけに、準優勝戦に出場していれば一撃の可能性を残したレーサーが、アウトコースに入る事になりますので、更に予想が難しくなっていたと思います。
予想を提供している者としては絞り易くなったと思いますが、1ファンとしては勝負駆けを見たかったですね。
明日は、準優勝戦進出者全員が2走となりますので、1走目を確認して準優勝戦で勝負される事をお薦めします。
では、明日も皆さんのボートレースライフが良い一日になりますように。
【注意】
本記事の内容によって生じた損害及び損失については、一切補償いたしません。
舟券の購入は、自己責任でお願いします。
コメント