本日はボートレース徳山でBP呉開設27周年記念サンケイスポーツ杯争奪戦の3日目が開催されました。
前半レースでは、A1レーサーが1号艇に並び軸がしっかりしたレースが多かった割には3桁配当は4レースの1本のみ。6レースにいたっては事故が発生したことで5号艇吉田選手が勝ち80倍の高配当が付きました。
後半戦でも3桁配当は11.12レースのみで残りは20倍以上の高配当が付きました。
そんな3日目でしたが、優勝戦に進出したメンバーはなるほどと思わせる面々で明日の優勝戦が楽しみです。
では、早速本日の推奨レースの結果からお伝えします。
3日目の推奨レースの結果
10レース
本線 1-234-234
高配狙い 1-234-5 1-5-234
穴狙い 4-1-2356 1-46-46 5500円的中
4号艇奈須選手がスタートを決めますが、3号艇荒井輝年選手が壁になり飛び出せず1周1マークで2番差から3番手。バックで伸びて2番手とし、2マークで小回りして1号艇荒井翔伍選手を抜くき先頭へ。
そのまま着を守って1着。
1号艇荒井(翔)選手は1周1マークでまくって仕掛けてきた3号艇荒井輝年選手をブロックしターンを流して回り先行。2マークで内から来た4号艇奈須選手に抜かれ2番手。そのまま着を守って2着。
2号艇白神選手が1周1マークで1番差から3番手に残す。そのまま着を守って3着。
11レース
本線 1-234-234 的中 620円
高配狙い 1-234-5 1-5-234
穴狙い 3-14-1245
5号艇加瀬選手が前付けして4コースに入る。進入は1235/46となる。
1号艇竹井選手が1周1マークをサキマイして先行。そのまま逃げて1着。
3号艇海野選手が1周1マークをまくり差して3番手。バックで伸ばして2番手の4号艇濱崎選手を2マークで抜き着を守って2着。
4号艇濱崎選手が1周1マークをまくり2番手になるも2マークで3号艇海野選手と5号艇坂井選手に抜かれ4番手。2周2マークもまくりにいき先行する5号艇を抜いて3番手。そのまま着を守って3着。
12レース
本線 1-234-234
高配狙い 1-6-234 1-234-6 的中 680円
穴狙い 2-1-3456 4-12-12
1号艇安達選手が1周1マークをサキマイして先行。そのまま着を守って1着。
2号艇大峯選手が1周1マークを1番差から2番手。そのまま着を守って2着。
6号艇土屋選手が1周1マークを3番差から6番手。バックで伸ばして2マークを小回りし3番手に浮上。祖真間着を守って3着。
12レースは土屋選手が人気薄になると思っていましたが、買われていました。
さすがA1ランクに定住しているだけに決めるところでは決める信頼感が有るんだと思います。
3日目の振り返り
では、準優勝戦3レースを見ていきましょう。
10レース
- 荒井翔伍 東京 A2 5.82 36.13 7.11 55.56 32.23
- 白神 優 岡山 A2 6.47 46.51 6.67 50.00 38.05
- 荒井輝年 岡山 A2 6.38 44.14 5.84 44.90 36.08
- 奈須啓太 福岡 A1 6.26 45.38 7.26 60.87 29.82
- 坂井康嗣 佐賀 B1 5.91 34.78 6.50 66.67 27.03
- 安田政彦 兵庫 A1 6.57 50.33 6.47 46.88 42.02
荒井輝年選手のスタートが光った1戦でした。カベになり1号艇に仕掛け攻めのレース展開でしたが、惜しくも残せず展開をついた4号艇奈須選手に持っていかれた格好になりました。
11レース
- 竹井貴史 福岡 A1 6.51 50.89 5.67 36.67 32.26
- 横田 茂 広島 A2 5.44 35.09 6.43 47.62 29.73
- 海野康志 山口 A1 6.61 50.00 7.01 54.13 39.84
- 濱崎直矢 埼玉 A1 5.26 26.72 6.42 45.83 36.89
- 加瀬智宏 群馬 A2 5.60 40.00 6.63 50.00 40.34
- 山本浩次 岡山 A2 5.88 43.08 5.36 23.81 28.35
山本選手の力走が印象的な一戦でした。1走目で小芦選手と接触して転覆していますので、準優勝戦までに復旧が大変だったと思います。その状況で、きっちり伸び足を維持し4着につけています。
12レース
- 安達裕樹 三重 A1 6.55 50.00 7.50 37.50 30.97
- 大峯 豊 山口 A1 7.01 53.33 7.56 65.81 36.61
- 畑 和宏 広島 A2 5.02 27.78 5.52 35.71 21.65
- 宮本裕之 兵庫 B1 5.18 30.48 5.08 29.17 40.00
- 服部 剛 静岡 B1 5.54 32.58 0.00 0.00 39.17
- 土屋智則 群馬 A1 6.82 47.06 3.80 20.00 37.38
土屋選手の上手さが光る1戦でした。最後尾からバックで伸び足一閃で3番手に上げてきています。
最終日の展望
明日は最終レースで優勝戦が行われます。
番組は下記の通りです。
- 安達裕樹 三重 A1 6.55 30.97 111341
- 竹井貴史 福岡 A1 6.51 32.26 111221
- 奈須啓太 福岡 A1 6.26 29.82 331411
- 荒井翔伍 東京 A2 5.82 32.23 141132
- 大峯 豊 山口 A1 7.01 36.61 322212
- 海野康志郎 山口 A1 6.61 39.84 333112
抜群の安定感から今節4勝を上げている安達選手が1号艇。1コースからの1着率は78%と信頼充分。
徳山での勝率は自身の全国勝率を上回る7点台と絶好枠と功相性で逃げ切るか。唯一気がかりなのが今節のスタートの悪さ。優出レーサー6人の中で最も遅い平均スタートタイミングになっています。フライングを1本持っているので、どう影響するか注目です。
待ったを掛けるのは、2号艇竹井選手3号艇奈須選手。
2号艇竹井選手は今節オール連対としており、予選で苦しい場面もありましたが、ひっくり返す粘り強さが出ています。
3号艇奈須選手は初日から機力はあり、2日目の2走目以外はオール連対にまとめています。
又、今節の平均スタートタイミングでは1号艇安達選手よりも0.1早い。一撃を充分に狙えるポジションです。
5.6号艇には、地元の2名。
大峯選手は、出場レーサー唯一の7点台と底力があり、集中力を高めて望む優勝戦でどのように仕掛けるか見ものです。
最終日の推奨レース
最終日の推奨レースは12レースになります。
12レース
- 安達裕樹 三重 A1 6.55 30.97 111341
- 竹井貴史 福岡 A1 6.51 32.26 111221
- 奈須啓太 福岡 A1 6.26 29.82 331411
- 荒井翔伍 東京 A2 5.82 32.23 141132
- 大峯 豊 山口 A1 7.01 36.61 322212
- 海野康志郎 山口 A1 6.61 39.84 333112
※左から名前 支部名 ランク 全国勝率 モーター連対率 今節の成績になります。
順当に行けば 12-123-123でしょう。
但し、大峯選手の前づけや奈須選手の仕掛けがあった場合は変わります。
本線 12-123-123 12-12-5
高配狙い 1-3-56 1-56-23
穴狙い 3-124-124
まとめ
4日間のショート開催も明日で最終日となりました。
明日の優勝戦は、安達選手が逃げ体制を作れるか?2号艇竹井選手、3号艇奈須選手のが仕掛けが決るか?5.6号艇に控える大峯選手、海野選手の前付けはあるのかが賞典になってくると思います。
奈須選手の仕掛けが決れば安達選手が4着以下に沈む可能性もあり、スタートがどうなるか注目です。
今節の推奨レースは、前節と打って変わって絶好調です。
本日までで8レース予想をして7レースの的中となっています。
3桁配当もありますが、50倍以上の高配当も的中させています。明日の優勝戦も的中させて8/9で終われれば最高ですね。奈須選手からの万舟的中なら尚よしといった感じです。
次節は12月1日から開催されるボートレース津の一節を追いかけます。
そして、明日から新企画
予想de24場制覇
を開始します。
12月及び1月に開催される24場の優勝戦を予想し、的中させた場合は1場制覇として、24場の優勝戦を的中させた場合に24制覇となります。
こちらは、無料予想とさせて頂き、12月より追いかける節間の予想は有料とさせて頂きます。
では、明日も皆さんのボートレースライブが良い一日でありますように。
【注意】
本記事の内容によって生じた損害及び損失については、一切補償いたしません。
舟券の購入は、自己責任でお願いします。
コメント