本日はボートレース徳山でBP呉開設27周年記念サンケイスポーツ杯争奪戦の初日が行われました。
1号艇が1着になったレースは7/12と50%を超え、配当的には、3ケタ配当3本と万舟2本と比較的に落ち着いた初日になりました。
実力上位者である安達裕樹選手、竹井貴史選手が勝った1日でした。
いずれも1走は1号艇に乗艇していますので、連勝発進となりました。
他にもA1ランクレーサーが3着までに複数入り、予選上位に名を連ねています。
では、本日も推奨レースの結果からお伝えします。
初日の推奨レースの結果
初日の推奨レースは、8レースと12レースになります。
8レース
本線 1-456-456
高配狙い 1-23-56 1-56-2 的中
穴狙い 6-15-15 5-16-16 4-1-56
1号艇中里選手が1周1マークをサキマイして先行。そのまま逃げて1着。
2号艇高橋選手が1周1マークで1番差しから2番手につけるも2マークで6号艇奈須選手に差されて3番手に。2周1マークでまくって2番手を取り返してそのまま着を守って2着。
6号艇奈須選手が1周1マークをまくり差して5番手。バックで伸びて3着まで浮上。
2マークを小回りして2番手にするも2周1マークで2号艇高橋選手にまくられて3番手におとしそのまま3着。
12レース
本線 1-234-234
高配狙い 1-4-56 1-56-4
穴狙い 4-1-2356 3-14-14
5号艇濱崎選手がスタートを決めて仕掛けた4号艇につられて空いた所をまくり差して2番手。バックで伸ばして先行するとそのまま着を守って1着。
1号艇大峯選手が1周1マークでサキマイするもまくり差してきた4号艇5号艇に抜かれ3番手。2マークで小回りし先行する4号艇を抜き2番手に浮上。競り合いになるも着を守って2着。
4号艇奈須選手がスタートを決めて先行し1周1マークでまくり差し2番手。2マークでターンが流れ、1号艇にぬかれ3番手へ落とす。競り合いになるも負けて3着。
初日の振り返り
本日を連勝としたレーサーは2名。
- 安達裕樹選手
- 竹井貴史選手
前記の2名以外でオール連対は5名。
- 白神優選手
- 畑和宏選手
- 横田茂選手
- 田中健太郎選手
- 高橋竜矢選手
※高橋竜矢選手は1走。
前記の7名以外でオール3連対は7名。
- 濱崎直矢選手
- 大峯豊選手
- 奈須啓太選手
- 荒井輝年選手
- 海野康志郎選手
- 坂井康嗣選手
- 中村真選手
※坂井康嗣選手、中村真選手は1走。
予選19位以下の気になるレーサーは3名。
- 土屋智則選手
- 山本浩次選手
- 向井田佑紀選手
順当に強いレーサーが勝った1日でした。
万舟2本についても1着はA1レーサーでした。
気になったレーサーは、海野康志郎選手 田中健太郎選手の2名です。
海野康志郎選手は2走とも乗れている感じあり、モーターの調整も上手くいっているようで引き波を超えるだけでなく飲まれそうになり減速しても短時間で立ち上げなおしています。もともと実力はあるレーサーですので、2日目以降も上位に食い込む可能性は高いと思います。
田中健太郎選手については、2号艇.3号艇と入着しやすいコースでしたが、しっかりとした走りで着をまとめています。相手と進入コースによりますが、上位着に入る可能性があります。
2日目の展望
初日に成績がイマイチだった実力があるレーサーは前項で予選19位以下の気になるレーサーとして挙げた3名になります。
特に土屋智則選手。2日目は1号艇と3号艇と充分に連勝の可能性がある枠になります。
本日の1走目は、4号艇荒井翔伍選手の仕掛けがあり展開が向かなかった事から6着としている分、明日の競走結果は、予選突破に向けて大きい着が取れない重要な場面になり勝負駆けの2走と言って良いでしょう。
本日連勝の2名についても、2日目は3号艇と5号艇の乗艇するので、上位着に入れるかが注目されます。
この事から2日目の注目レーサーは下記の通りです。
- 安達裕樹選手
- 竹井貴史選手
- 白神優選手
- 濱崎直矢選手
- 奈須啓太選手
- 土屋智則選手
- 向井田佑紀選手
- 坂井康嗣選手
- 荒井翔伍選手
- 海野康志郎選手
- 中里昌志選手
推奨レース
明日の推奨レースは4レースと8レース、12レースになります。
4レース
- 土屋智則 群馬 A1 6.82 47.06 3.80 20.00 37.38
- 白神 優 岡山 A2 6.47 46.51 6.67 50.00 38.05
- 熊本英一 佐賀 B1 3.97 21.33 4.44 16.67 21.55
- 水口由紀 滋賀 B1 5.59 37.50 4.42 27.78 27.68
- 三川昂暁 福岡 B1 5.60 36.25 5.10 20.00 41.07
- 井本昌也 山口 B1 4.28 17.65 3.77 14.96 23.36
順当にいけば1-2-3456 2-1-45でしょう。
但し、白神選手がまくったり水口選手が仕掛けた場合は変わります。
本線 1-2-3456 2-1-45
高配狙い 2-1-36 1-4-235 1-5-2
穴狙い 24-24-1 4-12-125
8レース
- 水口由紀 滋賀 B1 5.59 37.50 4.42 27.78 27.68
- 安田政彦 兵庫 A1 6.57 50.33 6.47 46.88 42.02
- 竹井貴史 福岡 A1 6.51 50.89 5.67 36.67 32.26
- 向井田佑紀 広島 B1 5.52 34.48 4.21 17.65 31.25
- 古賀千晶 兵庫 B1 4.39 23.91 5.06 27.78 33.33
- 畑 竜生 三重 B1 5.12 29.85 0.00 0.00 38.26
順当にいけば3-12-1246でしょう。
但し、白神選手がまくったり水口選手が仕掛けた場合は変わります。
本線 3-12-1246
高配狙い 1-23-2346
穴狙い 2-13-1346
12レース
- 海野康志郎 山口 A1 6.61 50.00 7.01 54.13 39.84
- 荒井輝年 岡山 A2 6.38 44.14 5.84 44.90 36.08
- 土屋智則 群馬 A1 6.82 47.06 3.80 20.00 37.38
- 安達裕樹 三重 A1 6.55 50.00 7.50 37.50 30.97
- 竹井貴史 福岡 A1 6.51 50.89 5.67 36.67 32.26
- 吉田凌太朗 愛知 A1 5.44 32.81 8.44 77.78 32.54
順当にいけば13-1234-1235でしょう。
但し、白神選手がまくったり水口選手が仕掛けた場合は変わります。
本線 1-345-345
高配狙い 3-124-124
穴狙い 45-145-135
※前日予想になりますので、点数を広く取っています。
天候や展示情報を参考に点数を絞る事をお勧めします。
まとめ
初日の競走を終わって、優勝候補と呼べるレーサーが複数いる状態で今節も混戦模様です。
今日連勝した安達選手と竹井選手は良い走りをしていましたが、他にも土屋選手や荒井翔伍選手、奈須選手、濱崎選手なども目を引く機力があります。
明日は、予選突破だけでなく予選上位に入るべく走ってくる実力のあるレーサーも出てくるでしょう。
展示航走をみて、仕掛けるレーサーを見つけると高配をゲットできるかもしれません。
では、明日も皆さんのボートレースライブが良い一日でありますように。
【注意】
本記事の内容によって生じた損害及び損失については、一切補償いたしません。
舟券の購入は、自己責任でお願いします。
コメント