本日はボートレース常滑で開催されている第30回中日スポーツ銀杯争奪戦の2日目でした。
まずは昨日お伝えした初日の展望の振り返りと前日予想の結果から。
推奨レースの予想結果
【枠なり進入 123/456】
2軸の折り返しで1.3-1.3-2.4.5.6 1-2-3 の9点
【山本選手が前づけで4コース進入 1236/45】
1.3-1.3.6-1.3.4.6 8点
6号艇の山本選手が1着でしたのではずれです。山本選手の前づけが3コースに届いてくるとは思いませんでした。平高選手がコース主張をすると思ったんですが、甘かったです。
2日目の展望についての振り返り
初日の競走で機力上位者とイマイチのレーサーをピックアップしました。
その結果から見ていきましょう。
- 小芦選手 10R2着
- 吉川選手 3R2着 9R3着
- 平高選手 5R2着 10R1着
- 春園選手 2R2着 9R2着
- 前田選手 4R2着 8R1着
- 山本選手 5R1着 12R4着
- 宮下選手 3R4着 11R3着
- 赤岩選手 8R4着 12R3着
- 倉谷選手 6R4着 11R4着
- 渡辺選手 4R3着
機力上位評価7名の連対率は9/13で約70% 3連対率は11/13で約85%でした。
窮屈な3名では、連対率0/5で0% 3連対率2/5で40%となりました。
今日の競走でも小芦選手が6号艇の不利を克服しての2着と大健闘でした。吉川選手・平高選手・春園選手は、安定の走りで着をまとめていましたので、明日の準優勝戦でも期待が持てます。
山本選手・前田選手・宮下選手は、展開をついて着を作った感じで、実力を感じさせる走りでした。
本日気になったのは、倉谷選手です。
特に2走目イン戦ですが、高橋選手にまくきられて一時4着まで後退したことです。
いつもの倉谷選手であれば、高橋選手のまくりを捌いて逃げれるのですが、まくりきられたところを見ると今節の優出は絶望的でしょう。
3日目の展望
本日の仲谷選手の走りを見ていると、完全に復調のようです。昨日の2走目で1周1マークからの立ち上がりの伸びは伊達ではなかったと言う事でしょう。本日は2走とも1着で予選トップ通過となりました。
さて、本日で予選競走が終わって3日目は準優勝になります。
準優勝戦1号艇には、仲谷選手・平高選手・南選手が乗艇します。
ただ、どのレースにも伏兵が潜んでいるように見受けられます。
南選手1号艇の10レースでは、2号艇に吉川選手、3号艇に前田選手と機力上位者が並んでいます。
平高選手1号艇の11レースでは、2号艇に山本選手がいる上、6号艇の倉谷選手が前づけを敢行した場合は、荒れる展開になる可能性があります。
中谷選手が1号艇の12レースでは、枠なりならカドの位置になる4号艇に赤岩選手が入っているのでスタート後の仕掛けがあると、まさかの展開になる可能性があります。赤岩選手の機力が上昇気味ですのですので、目が離せないレースとなるでしょう。
順当にいった場合の優出予想は下記の通りです。
- 南選手
- 平高選手
- 仲谷選手
- 春園選手
- 吉川選手
- 山本選手
荒れた場合には
- 吉川選手
- 前田選手
- 平高選手
- 山本選手
- 仲谷選手
- 高橋選手
※番号は枠番ではありません。
こんな感じになるではないでしょうか。
そして優勝は、平高選手か仲谷選手になると思われます。
推奨レース
明日の推奨レースは、5レースと12レース。
まずは5れーすですが、1号艇から4号艇までがAランクレーサーが並びます。
1号艇春園選手 2号艇金子選手 3号艇松村選手 4号艇吉川選手となり、5号艇には伊達選手が入っています。
機力でみると春園選手を軸にして松村選手・吉川選手の折り返しになるのですが、カドウケの松村選手が仕事をしっかりこなすと、吉川選手が突ける隙がなくなる可能性があります。
この事からこのレースの予想は
本線 1-2.3.4-2.3.4.5の9点
穴狙い 2.3-1.2.3.4-4の6点
次に12レースですが、仲谷選手が1周1マークで春園選手・高橋選手・赤岩選手を捌ききって逃げれるかどうかの1点に尽きます。
仲谷選手が春園選手と高橋選手のどちらの仕掛けをマークしているかによって残った1名が隙をついて前に出てくる可能性があります。
また、赤岩選手が展開をつければ差し抜ける可能性は充分にあり、注意が必要です。
この事から12レースの予想は
本線 1-2.3.4-2.3.4の6点
穴狙い 2.4-2.4-1.3 4-1-2 4-1-3の6点
※前日予想になりますので、点数を広く取っています。
天候や展示情報を参考に点数を絞る事をお勧めします。
まとめ
明日も機力上位者の入着が目立つと思います。3日目の番組を見ると、前半戦では初日のような各レースの1号艇に安定感を感じられません。後半にしても準優勝戦の3レース以外では、8レースくらいです。
明日もイン信頼で購入するのではなく、展示航走での走りを確認しながら舟券の購入をお勧めします。
明日も皆さんのボートレースライフがよいものになりますように。
【注意】
本記事の内容によって生じた損害及び損失については、一切補償いたしません。
舟券の購入は、事故責任でお願いします。
コメント